直観ひとりごと(382)もしも、何かでお悩みのあなた、こんな私で良ければ、お話ししませんか?
この(382)「直観ひとりごと」のブログは、カウンセリング歴30余年の大阪の「1回5時間」の「潜在意識の本質と使命とトラウマ」を探る心理本質カウンセラー&本質セラピスト&メンタルコーチ三宅麗子の投稿頁です。
★直観ひとりごと(382)
◆もしも、何かでお悩みのあなた、こんな私で良ければ、お話ししませんか?
日本って、世界中では、全く特殊な国だそうです。それは、良い意味で…。
でも、実際に、日本の国民は、外国に憧れ、羨ましがり過ぎて、その反動で、自国を卑下し過ぎて、必要以上に外国人に劣等感を持ってしまいます。西洋思想に憧れるあまりゆえでしょうか。物事は何事もほどほどに…。
本来、真の日本人は、独自の素晴らしい考えで、次々と、世界中に役立つモノを発明発見して、「日本人ここに在り」という存在感を、自然とアピールする結果となっています。でも、それは外国人だけで、殆どの日本人は、その偉大な事実を殆ど知りません、というか意識しません。なぜ、何でしょうか? これって、日本人特有の、謙虚さや、美徳からでしょうか?
例えば、例をあげると、日本人の発明は、「アンドロイドロボット」「「フラッシュメモリ」「新幹線」「QRコード」「リチウムバッテリー」「「ダイオード」「「携帯電子付計算機}「携帯心電図モニタ」「カメラ付ケイタイ」「炊飯器」「絵文字」「カラオケ」「CD,DVD,ブルーレイ」「ウオークマン」「マイクロコンピュータ」「インスタントラーメン」等々…。もっとあげればキリがありませんか…。
ホント! スゴイですよね~~~! でも、それを知っても、私たち国民は、それは、偉い、特殊な日本人では? 私たち普通の国民は、余り関係ないなあ~。と内心、そう思っている人も多いのでは? 現に、私自身がそんな感じ…。
だから、私たち国民は、そんなスゴイ国民だと、殆どの日本人は思っておりませんし、気付いてもおりません。一体、これは、どうして?
上記の発明発見した人たちは、決して、偉い(?)政治家でも、官僚でもないのですよ。
なのに、発明発見した日本人は、余り、この国の人々には、知られていませんし、個人的には、尊敬もされておりません。
その原因は、きっと、それらの発明品は、たった一人の個人がなし遂げた功績ではなくて、会社や組織や団体が関わっているからではないでしょうか。
日本人は、元々一人で行動するというよりも、みんなと一緒に何かをするという関わり合いの中で、長い間、生きて来た民族なのでしょうね。
この天災や人災の多い環境で生きるには、たった一人で生きるのではなく、苦難をみんなで乗り切る精神が、昔昔から自然と培われてきた結果、そういう他人と共に、みんなと共に、という生き方に落ち着いていったのでしょうか。
だから、日本人は、自分一人が目立ったり、抜けがけしたりするのをとっても嫌います。今でこそ、我れが我れがの目立つコトを目的に行動する不遜な輩もいますが、彼らはきっと精神的には、純粋の日本人ではないのでしょうね。何か、金儲けのためにしているような…。そういう姿勢を日本人はもっとも嫌います、昔は…。
外国では、個人主義が当たり前であっても、日本人の謙虚さには彼ら外国人は、人間としての尊敬を日本人に持ちますが、だったら、自分たちも謙虚な生き事をすればいいのに、だからといって、それとこれとは別なんでしょうか? やっぱり、出来ないんですよね、彼らは…。何か、変?
でも、現代の日本人は、私も含めて、卑しい思想の人が多くなりました…。知らず知らず、いつから外国思想に毒されてしまったのでしょうね。悲しいですが…。あの、縄文人が生きていた時代は、もはや、還ってこないのでしょうか。
そういうことをツラツラ考えていると、やっぱり、出口王仁三郎の唱えられる、「神一倫の仕組み」の大峠も、もはや避けられないのかもしれませんね~。その時は、私たち日本人は、他の外国の人々の模範になれるように、潔く、覚悟を決めて、死に直面致しましょう。決して、ジタバタ、することのないように…。桜の散る、潔い花びらのように…。あの気高い崇高な富士山の毅然さのように…。天国で、あの世の神様が、じっと見ておられますゆえ…。
私たち日本人は、周囲の人を気にする以上に、天の神様が見ておられるという感覚で、常に生きているのですから…。
今の政治家や官僚は、天の神様に顔向けできる「生き方」をされておられるのでしょうか?
せめて、私たち国民は、「あんな〇〇〇なんて、職業はいらない」と言われるような職業だけには、なりたくないですね~。
私は、過去に、子供を婚家先に置いてきた薄情な人間ですので、決して、天国には行けず、神様もきっとお認めにならないと覚悟して、生きていますので、あの世にも、この世にも未練はなく、何の望みも夢も欲もなく、ただただ、淡々と、今今の一瞬を、ただただ生きております。
カウンセリングも、人さまの為でなく、自分で自分をカウンセリングしたいという切実な目的のためでした…。そうでないと生きていけなかったでしょうね。
だから、今は、人に対しても、何の執着も未練もなく、「来る者は拒まず、去る者は追わず」の気持ちでいますので、精神的には、とっても楽というか、平穏に過ごせています。他人と比べるのではなく、常に、自分との戦いの日々でした…。本当に、長い長い道のりでしたが、やっと、そんな境地になれました…。感謝です。ありがとうございます。
もしも、何かでお悩みのあなた、こんな私で良ければ、お話ししませんか?