心の悩みの現状チェックリスト「潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング」
この「心の悩みの現状チェックリスト」の頁の項目には、「・現状チェックリスト ・悩みは悪ではない! ・性格は絶対的なものではない! ・心のモヤモヤに意識をむけると… ・心ない情報が氾濫して… ・心をチェックすると ・一般的な悩み ・あなたの仕事の適性レベル ・あなたの家庭の満足レベル ・あなたの知人友人間の信用レベル ・収入の満足度 ・あなたの人生観 ・あなたが実現したい願望やほしいもの等々」があり、ここのチェック項目は、殆どが、人間としての正常な悩みや願望なのです。悩みがあるのは人間らしい心をお持ちだとも言える証拠です。それによって、冷静な判断で、ご自身を客観的に見るコトができるようになります。カウンセリング歴30余年の大阪の心理カウンセラー三宅麗子が、事前にあなたの「今」の心の悩みの現状をチェックすることをお勧めしています(任意で、自由です)。
★「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理カウンセリング」の現状チェックリスト
◆悩みは「悪」ではない!
悩みのない人はこの世にはおりません。悩みが「悪」ではありません。要するに対処方法がうまいかヘタかの違いです。これらのチェック項目は、心の悩みをお持ちであれば、どなたにもあるもので、いたって正常な精神の持ち主といえます。
◆性格は「絶対的なもの」ではない!
また、本来、性格は、相手によって影響される相対的なもので絶対的なものではありませんので、自信がないと悩んだり劣等感で悩む必要もまったくないのです。要するに、自分はこんな性格だと思い込み、決めつけることが「悪」なのです。
◆心のモヤモヤに「意識」をむけると…。
心の中にあるモヤモヤに意識を向けることによって、あなたの悩みが具現化してきますので、問題の解決が早くなります。また、それらの結果によって、それらの悩みを整理するために、ここの「カウンセリング」を受けるかどうかの参考にされてはいかがでしょうか?
◆心ない情報が氾濫して…。
最近は、心ない情報が氾濫してか、「自分はうつでは?」 とか「統合失調症かも?」なんて、思い患う人も多くなりました。「心の悩み」と「心の病い」は違います。心の病いなんて、商業ベースに乗る人間が考えた概念で、昔の日本の縄文人には、「病気」という概念そのものがなかったのですから…。
◆「心」をチェックすると…。
得てして、心の病いや心の悩みの本質は、性格の認識や考え方の方向性の問題であることが多いのです。それらを回避するために、一度、チェックしてみてください。チェックするための、ダウンロードPDFファイルもご用意しています(任意です)。
■一般的な悩み □自分が嫌い。 |
■あなたの存在レベル □会社では存在感がない。 ■あなたの仕事の適性レベル □今の仕事は適していない。 ■あなたの家庭の満足レベル □今の家庭に満足していない。 ■あなたの知人友人間の信用レベル □信用されていない。 ■収入の満足度 □年収 250万円あればいい。 ■あなたの人生観 □今は自分が幸せになることで精一杯。 ■あなたが実現したい願望やほしいもの □愛する人。 ■あなたが実現したい願望やほしいものを得るための力がほしいですか? □ほしい。 |
いかがでしたか?
目に見える文字にしてみると意外と自分の現状(不満や願望等)がわかりやすくなると思いませんか? これらのチェックリストは、人間であれば誰でもが持つ当り前の健全な悩みなのです。人間は悩みがあるから成長できるのです。このチェックをすることによって、あなたの悩みは、人間としてのマトモな悩みであると理解して頂ければ幸いです。
時々、ご自分でも独自のチェックリストを作って心配事や悩み事を具現化することも、悩みを深刻にさせない方法の一つです。それでも、一度、カウンセリングを受けて見たいと思われた方は、大阪のどこにのない【5時間で1回きり】のカウンセリングルームへ。きっと、新しい未来(将来)が見えてきますよ。
ダウンロードのPDFファイルはこちらから→