直観ひとりごと(290)なぜ、松井市長、吉村知事は大阪都構想を反対されたのか?/カウンセリング歴30余年の大阪の心理カウンセラー三宅麗子!「潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング!」は「5時間で1回きり」

カウンセリング 新大阪|潜在意識の本質(魂)の心理カウンセリングは1回5時間!
  • ホーム
  • 本質と使命のカウンセリング?
  • カウンセラー紹介
  • セッション内容
  • よくある質問
  • 特定商取引
  • お問合わせ/お申込み
新大阪で【1回5時間】の潜在意識の心理本質カウンセリング! あなたの劣等感を取り除き、自信と誇りを取り戻す魂のカウンセリングです。潜在意識の心理本質カウンセリング&セラピー&メンタルコーチング! あなたの本質は? あなたのトラウマは? あなたの使命は? あなたの神名は? あなたの過去・現在を修復し、人生の未来設計(ライフデザイン)致します。「心理本質カウンセラー&姓名言霊リーダー」になりませんか。「資料お渡し」「対面5時間」「満足度99%」カウンセリング歴30年の心理本質カウンセラー&心理本質セラピスト&メンタルコーチの三宅麗子
  • カウンセリング 新大阪|潜在意識の本質(魂)の心理カウンセリングは1回5時間! > 直観ひとりごと > 直観ひとりごと(269)なぜ、松井市長、吉村知事は大阪都構想を反対されたのか?

直観ひとりごと(269)なぜ、松井市長、吉村知事は大阪都構想を反対されたのか?

この(269)「直観ひとりごと」のブログは、カウンセリング歴30余年の大阪の「5時間で1回きり」の「潜在意識の本質と使命とトラウマ」を探る心理カウンセラー&本質セラピスト三宅麗子の投稿頁です。

★直感ひとりごと(269)

◆なぜ、松井市長、吉村知事は大阪都構想を反対されたのか?

今日は、文化の日! 文化の日って、一体何? そもそも文化って、一体何? なぜ、文化の日が祭日???

よく分かりません!

ネットで調べると、もともと、明治天皇の誕生日にあたり、また、日本国憲法が公布された日でもあるそうです。
それがなんで、文化の日? 
文化の日とは、本来は「日本国憲法公布日」だそうですが、GHQが認めず、「文化の日」になったそうです。 う~ん!
GHQが絡んでいるなんて、いやはや、なんとも、「重い日」ではありますね。

それはともかくとして、大阪人の私としましては、11/1の大阪都構想の吉村知事のことを思うと、未だに、残念というか…。
あれほど、吉村知事が好きな大阪人が、反対を突き付けるとは…。
吉村知事の、心境やいかばかりか?
松井市長の、心境もいかばかりか?

純粋に考えれば、二重行政は良くないのは、誰が考えても分かること! 
そもそも、自民党と共産党が、同じ反対というのも不可解な選挙! 
なのに、政治や政治家や政党や、私利私欲や、諸々の思惑が絡むと、何とも、不可思議な結果に終わる!
ただただ、吉村知事潰し???

反対に入れた人も100%、良かったとは思っていないのでは?

今回の選挙は、賛成や反対ということよりも、政治家や政党に惑わされた結果かも? 
大阪維新の会憎し! 吉村知事憎し! 松井市長憎し! で他党が結束し、市民を誘導した、今回の選挙!
維新の会反対! 松井市長反対! 吉村知事反対! それに終始した、今回の選挙!

結果的に、松井市長が辞める羽目に! これから吉村知事は仕事でも苦戦を強いられるでしょうね。
なぜならば、辞めていく松井市長には、職員も今までとは違う、遠慮のない意識が働くでしょうから…。
そういうことまで、考えて、今回の選挙を、市民は望んでいたのかどうか、甚だ疑わしい限り。

今の松井市長と吉村知事が同じ政党だから、府も市も仲がいいが、今後、他の違う政党の人間がなれば、またぞろ、府と市は仲が悪くなくかも…。歴史は繰り返されるのは、これも世の常!
そうなれば、私たちは未来の人々(今の子供たち)に、どう責任をとればよいのでしょうか。

私は、選挙の日、選挙場所である小学校に行った時に、「あ~、今回も反対が勝つなあ」とイタク感じました。
街頭に立つ反対派の人々が、あまりにも道路を埋め尽くしているのを見たトキに、そう感じました。

ただただ、二重行政は、誰が考えても、無駄だというのに、一体、なぜ…。

遠い未来よりも、近い今こそが大事という高齢者たちの思いが結集した結果なのか?
私は、青年や少年や幼児や赤ちゃんに対して、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんとも後味の悪い結果となりました。

ただ、吉村知事に、何か言いたいことがあるとすれば、このコロナ禍の中で、有事のトキに、非常事態になり得るトキに、選挙に走ったことは、やっぱり、市民を無視したと言われても仕方がないのでは?
それは、松井市長に引っ張られての結果かもしれないが、やはり責められるべきでしょう。
もしも、吉村知事が選挙中止の進言をしていたならば、松井市長も、議員を辞めるや引退などにはなかったのにと思うと、何とも、悔やまれてなりません。
5年前の、橋下さんと言い、選挙に負けたら議員を辞めるというのは、潔いコトかもしれませんが、やはり、ちょっと無責任かも?
それが維新の会の姿勢なのかもしれませんが、辞めるべき人間は、もっと他の党にもたくさんいるはずなのに…。
辞めるべき人間が辞めずに、辞めなくてもいい人間が辞めるのは、これも、世の常なのか…。

なにはともあれ、損失が大き過ぎる今回の選挙ではありました…。

本当は、大阪人にとっては、大阪市が府に統合されるかどうかなんて、どうでもいいことで、要は、行政をキチンとやってもらえればそれでいいのですね。選挙で市民に問うのは、余りにも荷が重すぎた!
一体、どれだけの市民が、真剣に考えていたのでしょうか???

本当は、大阪市がなくなって一番困るのは、大阪市の職員、それとも政治家だけ、だった?

大阪市がなくなれば、今の松井市長も困る人だったのに、それを敢えて、なくなるほうを主張した意味は、ホント、大きいのでは?
それを市民が、よく理解していなかった!

きっと、職場では、松井市長は四面楚歌だったのでは? これからはもっと軽んじられる…。辞めていく人にゴマをすらないし、シッポを振らないのは世の常…。

ホント、辞めてほしくない人が、また、一人、政治家を引退する羽目になった!

でも、また、新しくて、素晴らしい政治家がでることを期待いたしましょう。

選挙に負けたら、政治家を辞めるという、維新の会は、他の政党とは違うということを、私は、肝に銘じました!

今回、吉村知事の、敗因は、①この有事のコロナ禍で、コトを起こしたから! と、②松井市長に選挙中止を言わなかったこと、③東京都の真似をしたくなかった、の三点点、でしょうね。
それは、もともと大阪人は、東京都のような、大阪都にはなりたくなかったのでは? 東京が嫌いな大阪人が東京を真似したくなかった…。東京都の二番煎じはイヤだった…。
これが一番大きな要因だったような…。それは顕在意識には上がらなくても潜在意識では、そう感じていたからこその、一度目も二度目も反対の結果だったのでは?

やっぱり、東京都のような「大阪都構想」ではなく、また、大阪市や大阪府をなくすのでなく、大阪市と大阪府が統合するという「大阪市・大阪府統合構想」でなければ…。「大阪府構想」でなければ…。
政策のネーミングって、とっても、大事です。だから、名前って、ホント、大事なのです。

奇しくも、それを感じからこそ、吉村知事は、もう自分が大阪都構想をすることはないと、断言した言葉が胸に刺さる…。
やはり、吉村知事がただ者ではない!

今回の大阪人の反対は、吉村知事さん、選挙なんか、やってる場合か! との怒りの鉄拳、だったのでは?

それは、やはり、市民を見ていなかったと言われても仕方がない!、でしょうね。

私は、維新の会を100%応援する者ではありません。
もともと、政治や政党には興味はありません。

ただ、大阪人として、吉村知事が好きなんですね。
今回で、松井市長も、好きになりました。辞めると政治生命をかけた姿勢に、政治家のあるべき姿を見せて頂いたから…。
願わくば、大阪人の手で、松井市長の政治家生命を食い止める活動をして頂きたいと、切に望むます。

松井市長、吉村知事、とにかく、気を落とさず、ガンバッテください。

これからも、期待しています。

関連投稿:

  1. 直観ひとりごと(263)吉村知事がコロナに効くと言った途端、イソジンうがい薬が品切れに!
  2. 直観ひとりごと(244)今年の私のテーマは「笑顔」です。
  3. 直観ひとりごと(259)空に輝く花火を見て日本人の誇り高き花火師さんに感動!
  4. 直観ひとりごと(265)コロナ禍で自分の「生き様」を考えさせられる…。
カウンセリング, 潜在意識, 大阪, 三宅麗子, 心理カウンセラー, 大阪都構想, 本質セラピスト, 姓名本質リーダー, 吉村知事, 松井市長
2020年11月3日(火)   直観ひとりごと

関連記事

  • 直観ひとりごと(383)なぜ、5時間で1回のみで、あなたの症状が、改善されるのでしょうか?

  • 直観ひとりごと(378)「広末涼子」は人間に生まれるべき人ではなかった?

  • 直観ひとりごと(377)EXPO 2025 いよいよ万博が始まりました!!!

  • 直観ひとりごと(368)今年こそ、新たな挑戦にチャレンジ!!!

  • 直観ひとりごと(351)女子の体操界にも「風の時代」の嵐が吹き荒れた?

« 直観ひとりごと(268)トランプとバイデン、大統領はどっち? 直観ひとりごと(270)タメ口のローラとフワちゃんの大きな違いとは? »

※注:ブログの内容等には、極力、私利私欲に偏らず、私憤のための批判、非難にならぬよう気を付けておりますが、もしそういう風にお感じになれば、私の稚拙な文章のせいとお考え頂ければ幸甚に存じます。敬称は略。
※注:ブログの掲載目的は、これを読まれて新たな気づきと勇気を持って頂けるように、また、ルームに来たいけれど迷っておられる方々のために、真摯な気持ちで書いております。
 

 

 
「お電話」でのお問い合わせ・お申し込みは、TEL.06-6301-7138受時間:午前9時~午後7時、年中無休。「入力フォーム」からのお問い合わせ・お申し込みは、24時間年中無休。
 

|カウンセリング 大阪|潜在意識の本質と使命の心理カウンセリング→|

カテゴリー

  • 心のお薬になる歌 (25)
  • 質問者のお問い合わせ (10)
  • 直観ひとりごと (357)
  • 感動のカウンセリング! (51)
  • 相談者様の声 (43)
  • 心のお薬になる本 (75)
  • ことわざカウンセリング (23)

★最新情報(What’s New)

  • 最新情報(What’s New)

★ルームのご利用情報

  • ●ルーム名:「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理本質カウンセリング!
  • ●カウンセラー名:心理本質カウンセラー&本質セラピスト&メンタルコーチ 三宅麗子
  • ●場所:大阪市淀川区西中島7-14-31-901
  • ●TEL:06-6301-7138
  • ●FAX:06-6301-7154
  • ●最寄駅:新大阪 JR新大阪駅から徒歩10分 or 地下鉄御堂筋線新大阪から徒歩8分
  • ●セッション時間:午前10:00~午後8:00
 
アクセスマップ

★三宅麗子の本!

  • ★著書名:『読む!《おなまえコトのは体操》: 寝ながらでもできる&座ったままでもできる 名前のひびきとイメージで脳を活性化する体操』2024.10.23発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
三宅本『読む!《おなまえコトのは体操》』

  • ★著書名:『常識って何?―「常識」を疑うことから「常識」が変わり、「生き方」も変わる?』2023.12月吉日発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『常識って何?』

  • ★実践日記帳:人間関係でお悩みの方に是非、お勧め! 『心が楽になる《お名前感謝綴り帳》コミュニケーションツール「日記帳」』2016.4/26発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『《お名前感謝綴り帳》「日記帳」』

  • ★著書名:『あなたは誰? 名前は運命を左右する?!―カタカムナの「図象符」が教えてくれた人生を活かし切る方法!』2015.7/28発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『あなたは誰?』

  • ★著書名:『六匹の猫たちは私の守り神様? 猫と病気と死を見つめて…不思議な体験談「猫の恩返し」』2018.7/20発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『六匹の猫たちは私の守り神様?』

  • ★著書名:『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるか?《前編》』2017.7/31発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるか?』

  • ★著書名:『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるのか?《後編》』2017.9/25発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるのか?』

    ★お悩みの方へ

    • 「病気、精神障害、精神病」って何?
    • 「潜在意識の本質と使命の心理カウンセリング」って何?
    • 成り立ち!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 特長!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • こんな「悩み」の方にお勧め!
      • 性格や性質(劣等感・自信のなさ等)
      • 心や精神(うつ・ノイローゼ・トラウマ等)
      • 身体(病気・体調不安・容姿等)
      • 仕事(ストレス・やる気・やりがい等)
      • 就職(就活・転職・天職等)
      • 将来(不安・孤独感・定年後等)
      • 本質や使命(自分探し・自分の使命等)
      • 子ども(いじめ・不登校・ひきこもり等)
      • 独身男女(恋人探し・恋愛・結婚等)
      • 夫婦(マンネリ・不倫・DV・離婚等)
      • 家族(両親・嫁姑・親戚・先祖等)
      • 親子(子育て・子どもの将来・親同士等)
      • 職場(上司・同僚・セクハラ等)
      • 友達(親友・知人・幼馴染等)
      • 経営者(社長)や幹部様の「顧問」として!
    • こんな方々には「不向き」
    • 悩める知人にお勧め下さい
    • 心理本質カウンセラー歴30余年の三宅麗子の紹介
    • 心理カウンセラー三宅麗子の考え方
    • 現状チェックリスト
    • 【質問者様のお問い合わせ】ブログ一覧表
    • Q&A/(よくあるご質問一覧)
    • 「カウンセリング」心理学関連用語集
    • お問い合わせ
    • お申込み

    ★カウンセリングお申し込みの方へ

    • セッション内容!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • コースの選び方!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 料金等!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 特定商取引
    • プライバシーポリシー
    • 交通アクセスと地図
    • サイトマップ(sitemap)
    • 「カウンセリング」のお申し込み

    ★訪問者様全般とその他

    • ホーム|カウンセリング大阪|潜在意識と本質と使命とトラウマ
    • 最新情報(What’s-New)
    • 三宅麗子の対外向け活動
    • リンク集「潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング」
    • サイトマップ(sitemap)
    • お問い合わせ

    ★カウンセラーのブログ/投稿の頁へ

    • 【感動のカウンセリング】事例ブログ一覧表
    • 【相談者様の声】事例ブログ一覧表
    • 【質問者のお問い合わせ】ブログ一覧表
    • 【直観ひとりごと】ブログ一覧表
    • 【心のお薬のなる歌】ブログ一覧表
    • 【心のお薬のなる本】ブログ一覧表
    • 【ことわざカウンセリング】ブログ一覧表

    ★三宅麗子の関連サイト

    • 潜在意識の本質と神名(使命)の姓名言霊カタカムナ占術!
    • 「体」と「心」を鍛え「脳」を活性化する《おなまえコトのは体操》
    • 運営会社(株)ジックランド公式サイト

    訪問者様全般

    • ホーム|カウンセリング 大阪|潜在意識と本質と使命とトラウマ
    • 最新情報(What’s-New)

    カウンセラーのブログ/投稿の頁へ

    • 【感動のカウンセリング】事例ブログ一覧表
    • 【相談者様の声】事例ブログ一覧表
    • 【質問者のお問い合わせ】ブログ一覧表
    • 【直観ひとりごと】ブログ一覧表
    • 【心のお薬のなる歌】ブログ一覧表
    • 【心のお薬のなる本】ブログ一覧表
    • 【ことわざカウンセリング】ブログ一覧表

    その他

    • 三宅麗子の対外向け活動
    • リンク集「潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング」

    お悩みの方へ

    • 「病気、精神障害、精神病」って?
    • 「潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング」って?
    • 成り立ち!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 特長!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • こんなお悩みの方にお勧め!
    • こんな方々には「不向き」
    • 悩める知人にお勧め下さい
    • 心理本質カウンセラー歴30余年の三宅麗子の紹介
    • 心理カウンセラー三宅麗子の考え方
    • 実践日記帳『心が楽になる《お名前感謝綴り帳》コミュニケーションツール「日記帳」』
    • お悩みの現状チェックリスト
    • 【質問者様のお問い合わせ】ブログ一覧表
    • よくあるご質問一覧(Q&A)
    • 「カウンセリング」心理学関連用語集
    • お問い合わせ

    お申し込みの方へ

    • セッション内容!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • コースの選び方!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 料金等!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 特定商取引
    • プライバシーポリシー
    • 交通アクセスと地図
    • サイトマップ(sitemap)
    • 「カウンセリング」のお申し込み

    三宅麗子の関連サイト

    • 潜在意識の本質と神名(使命)の姓名言霊カタカムナ占術!
    • 「体」と「心」を鍛え「脳」を活性化する《おなまえコトのは体操》
    • 運営会社(株)ジックランド公式サイト

    Copyright© 2025 カウンセリング 新大阪|潜在意識の本質(魂)の心理カウンセリングは1回5時間!. All rights reserved.

    カテゴリー

    • 心のお薬になる歌
    • 質問者のお問い合わせ
    • 直観ひとりごと
    • 感動のカウンセリング!
    • 相談者様の声
    • 心のお薬になる本
    • ことわざカウンセリング

    ★お悩みの方へ

    • 「病気、精神障害、精神病」って何?
    • 「潜在意識の本質と使命の心理カウンセリング」って何?
    • 成り立ち!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 特長!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • こんな「悩み」の方にお勧め!
      • 性格や性質(劣等感・自信のなさ等)
      • 心や精神(うつ・ノイローゼ・トラウマ等)
      • 身体(病気・体調不安・容姿等)
      • 仕事(ストレス・やる気・やりがい等)
      • 就職(就活・転職・天職等)
      • 将来(不安・孤独感・定年後等)
      • 本質や使命(自分探し・自分の使命等)
      • 子ども(いじめ・不登校・ひきこもり等)
      • 独身男女(恋人探し・恋愛・結婚等)
      • 夫婦(マンネリ・不倫・DV・離婚等)
      • 家族(両親・嫁姑・親戚・先祖等)
      • 親子(子育て・子どもの将来・親同士等)
      • 職場(上司・同僚・セクハラ等)
      • 友達(親友・知人・幼馴染等)
      • 経営者(社長)や幹部様の「顧問」として!
    • こんな方々には「不向き」
    • 悩める知人にお勧め下さい
    • 心理本質カウンセラー歴30余年の三宅麗子の紹介
    • 心理カウンセラー三宅麗子の考え方
    • 現状チェックリスト
    • 【質問者様のお問い合わせ】ブログ一覧表
    • Q&A/(よくあるご質問一覧)
    • 「カウンセリング」心理学関連用語集
    • お問い合わせ
    • お申込み

    ★カウンセリングお申し込みの方へ

    • セッション内容!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • コースの選び方!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 料金等!/潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング
    • 特定商取引
    • プライバシーポリシー
    • 交通アクセスと地図
    • サイトマップ(sitemap)
    • 「カウンセリング」のお申し込み

    ★訪問者様全般とその他

    • ホーム|カウンセリング大阪|潜在意識と本質と使命とトラウマ
    • 最新情報(What’s-New)
    • 三宅麗子の対外向け活動
    • リンク集「潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング」
    • サイトマップ(sitemap)
    • お問い合わせ