直観ひと(373)困ったトキは、魔法の言葉「まあ、いいか~!」で、チョン!

この(373)「直観ひとりごと」のブログは、カウンセリング歴30余年大阪「1回5時間」「潜在意識の本質と使命とトラウマ」を探る心理本質カウンセラー&本質セラピスト&メンタルコーチ三宅麗子の投稿頁です。

★直観ひとりごと(373)

◆困ったトキは、魔法の言葉「まあ、いいか~!」で、チョン!

人間生きていれば、困ったことに遭遇するのは、当たり前! です。

そんなトキこそ、クヨクヨ考えず、悩まず、「まあ、いいか~!」で、即、リセット!!!

何かに思い悩んだトキも、この魔法の言葉を唱えると、不思議と、心が、ス~っと、してきます。

私にとっては、この言葉は、言霊といってもいいくらいです。

「気にしない! 気にしない! 気にしない!」の言葉もいいのですが、気にしないといえばいうほど、気にしてしまいそうと、言われる人もいるそうな…。

この「まあ、いいか~!」と唱えるたびに、落ち込んで、前かがみになっていた体が、シャントなり、背筋も、ピンと伸びてきます。

ホント、言葉って、魔物、いえ、神様、です。

この神様からの贈り物の言葉、特に、日本語には、魂が宿るといわれ、故に、言霊とも言われるのでしょう。

反対に、日本語の言葉を疎かにすると、とんでもない災いも降りかかってきそうな気がます。

この変革の時代にこそ、日本語の言葉を、上手に使いこなすことが、必要なのでしょうね。

そして、何か困難や災難に遭ったならば、クヨクヨ思い悩まずに、「まあ、いいか~!」と、すばやく、意識を切り替えることが大切です。

特に、寝る前に、何かに引っかかっているのであれば、この「まあ、いいか~!」をお試しあれ! きっと、ぐっすり眠れること請け合いです。

それでも、眠れないトキは、眠ることをやめて、徹夜で、何かに、没頭しましょう。人間、一日二日、寝なくても死にはしませんから…。

そう、モノゴトを考えれば、少しは、心も軽くなるでしょう。ちょっと、突き放した書き方でごめんなさい! 「まあ、いいか~!」

カテゴリー: 直観ひとりごと タグ: , , , , , , パーマリンク