直観ひとりごと(186)TOKIOの城島茂を「姓名解読リーディング」しました…。

この(186)「直観ひとりごと」のブログは、カウンセリング歴30余年大阪「5時間で1回きり」「潜在意識の本質と使命とトラウマ」を探る心理カウンセラー&本質セラピスト三宅麗子の投稿頁です。

★直観ひとりごと(186)

◆TOKIOの城島茂を「姓名解読リーディング」しました…。

まだまだ、山口達也氏の「事件」の余波は収まりそうもありませんが、そんな中でも、ちょっと城島茂氏の不安定さが気になっております。

以前に、城島氏は、「もしもTOKIOのメンバーの誰かが辞めたら、自分は引退する」というような主旨のことを公言したようで、それがネックになっているのでしょうか? それが事実であれば、山口氏が辞めたので、なんらかの釈明が必要と騒がれるやもしれませんので、一刻も早く、今一度正式に、文書でもいいので、「撤回の言葉」を伝えたほうが良いのではないでしょうか? でないと彼の「良心」が騒ぐでしょうから…。

さらに、城島氏は、人が想像するイメージと、本人が持つ「本質」とに、あまりにもギャップが大きいような気がしてなりません。それは良くも悪くも、彼の人格にも影響を与えているようですが、本人はあまり頓着というか、意識していないので、それがちょっと危うい感じがしてなりません。

本当は、凄すぎる彼なのに、誰もそれに気づかない。一番、気づいていないのは、城島氏自身なのでしょうか? それが、今後の進路というか、未来にとっては、どのような作用をするのでしょうか? それを知る意味でも、彼を「姓名解読リーディング」する価値はあると存じます。彼の言動などが、今度のTOKIOの活動にも影響を与えるやもしれません。だから余計気になるのですね。

などもろもろが気になっております。だから「TOKIO」城島茂氏の「姓名解読リーディング」をやりたいと思いますので、どうかよかったら読んでください。有名人の姓名解読リーディング(12)TOKIOの城島茂はやっぱりリーダーとして相応しい人だった?→

カテゴリー: 直観ひとりごと タグ: , , , , , , , パーマリンク