直観ひとりごと(100)半沢直樹の最終回に~/大阪の潜在意識の心理カウンセリング!【5時間で1回きり】

カウンセリンは大阪の【5時間で1回きり】の本質と使命とトラウマを読み解く潜在意識の心理カウンセリング
  • ホーム
  • 本質と使命のカウンセリング?
  • カウンセラー紹介
  • セッション内容
  • よくある質問
  • 特定商取引
  • お問合わせ/お申込み
カウンセリンは大阪の【5時間で1回きり】本質と使命とトラウマを読み解く潜在意識の心理カウンセリング
  • カウンセリンは大阪の【5時間で1回きり】の本質と使命とトラウマを読み解く潜在意識の心理カウンセリング > 直観ひとりごと > 直観ひとりごと(100)「半沢直樹」の最終回に~

直観ひとりごと(100)「半沢直樹」の最終回に~

この(100)「直観ひとりごと」のブログは、大阪の潜在意識のカウンセラー三宅麗子の投稿頁です。

★直観ひとりごと(100)

◆「半沢直樹」の最終回に、カウンセラーとして思う…。

テレビドラマ「半沢直樹」の最終回がいろいろ話題になっています。
主人公の結末の待遇に、「なぜだ?」という意見が多いのは、見ていた世の多くの男性が主人公に感情移入し過ぎた証拠でしょう。
当然ですが…。

私は、今回は、ちょっと違った意見を述べて見たいと思います。
カウンセラーとしてというよりも、やっぱり、人間として、という意味で…。

今回の主人公の半沢直樹の処遇には、見た瞬間は、やっぱり「エッ! ウソ!」という思いに襲われましたが、
日が経つにつれて、よくよく考えて見ると、やっぱり、あれはあれで正解だった、という思いに至りました。
あの半沢の行為は、たとえ、いかなる理由があろうとも、イチ銀行員のなすべき行為ではなかった。
組織で生きる者の取るべき行為ではなかった、と…。

それは、あの場面(役員会議)で、大和田常務を土下座させたのは、
半沢の私情の混じった「仇討ち」以外の何ものでもないからなのです。
正義に名を借りた、独りよがりの「復讐」だった…。
中野渡頭取が、「そこまで!」と命令しても、半沢は聞き入れなかったのです。
その時点で、彼は、大和田常務の上司である頭取にまで、刃を向けてしまったことに気がつかなかった…。
イチ銀行員が、踏み込んではいけない、禁断の掟を侵してしまった。

なぜならば、銀行(会社)という組織は、一人の行為も、その上司の責任となる仕組みです。
ならば、大和田常務の全ての行為は、最終的には、中野渡頭取の責任となる。
さらに遡れば、大和田常務が若かりし頃、半沢の父親にした仕打ちは、
それは、銀行としては手柄にあたるのです。
だから、常務にまで、登り詰めることができたのです。
大和田のしたコトは、銀行が命令したコトと同じなのです。
銀行からすれば、大和田常務は、成績優秀な前途ある有望な銀行員なのです。
だからこそ、中野渡頭取は彼を常務に昇格させたのですから。

そういう風に考えれば、その大和田常務を批判し、土下座に追い込むというコトまで、
要するに、いち銀行員が、土下座を命令するコトは、銀行に歯向かったコトになるのです。
まして、私情を、大勢の役員の前で持ちこみ、大和田常務に恥をかかせる半沢の行為は、
銀行の代表者である中野渡頭取にも挑戦状をたたきつけたコトになるのです。

もしも、土下座をさせるのであれば、二人だけの場面であれば、まだ許されるかもしれないが、
役員会議の他の大勢の役員の前で、それを要求し、実行させたというコトは、
半沢自身、公私混同した甘い考えの何ものでもなかった。
自分の要求している行為は、きっと、中野渡頭取も許してくれるだろうと、
タカをくくったのかもしれません。

中野渡頭取を陥れようとした、大和田常務を、自分が暴いたのだから…。
きっと、頭取も許してくれるはずだ、と…。
その思いは、まさに、半沢自身が権力を傘にきて(頭取を味方にして)、
土下座させたコトになるのです。
その時点で、半沢自身も、自分が一番軽蔑していた、銀行員の意識に成り下がってしまったのです。

しかし、当の中野渡頭取の思いやいかに?
頭取にまで上り詰めるほどの人間の考えるコトは…。
イチ銀行員と同じ思いに至るだろうか…。

そして、その結果、中野渡頭取の意識に、半沢の存在が大和田常務に取って替わり、
新たな「敵」という意識が芽ばえたのではないでしょうか。

その結果、出向という処置に…。
もしも、半沢が、あそこまで、大和田常務を叩きのめしたのであれば、
銀行を総括したのですから、
即刻、半沢は、颯爽と銀行を辞めるべきなのです。
なぜならば、大和田常務といえども、組織(銀行)の一員でしかないのだから…。

半沢の行為は、銀行を敵に回して、「銀行の悪」を暴くために行動していたのですから…。
それをはき違えているのです。
敵とした組織に、ぬくぬくと居座ろうとしたことが、彼の浅はかさとも言えます。
いくらドラマとはいえ、世の中、そうそう甘くはないのです。

噂では、主人公には実在のモデルがいて、その人は、自殺していると言うではありませんか?
作者は否定していますが、もし、それが事実であれば、
なんとも、後味の悪いドラマですね~。
死んだ人は、一体、草葉の蔭でなのを想うのでしょうか…。
彼の魂は、浮かばれているのでしょうか…。
残された彼の家族は、あのドラマを見てどう感じるのでしょうか…。
また、関わった先輩や同僚や何を想うのでしょうか…。
こういう人の身になって考えることも、人間って、必要なのではないでしょうか。

つくづく感じます。
人間は、踏み外してはいけない「道」というものが、この日本には、あるように感じます。
それは、目には見えないですが、古い古い時代から、日本人の精神をつくっている「何か」…。
根底に流れている「何か」…。
侵すべからずといわれる「何か」…。

それは、人間が人間を裁くことを許さない厳然たる「何か」…。
人間が畏怖する「何か」…。
それが、今回、「半沢直樹」の最終回で、感じた「何か」だったのです。

願わくば、最後の最後で、半沢は大和田常務を許さなければいけなかったのでしょう。
でないと、半沢自身が、自分自身、己に対して、罪を犯してしまったことになる。
己の良心に背くコトになってしまった…。

もしも、私が、カウンセラーという人の「心」を感じる生業をしていなかったら、
こういう思いには至らなかったかもしれません。
カウンセラーという職業は、最近、安易になる人が多いですが、
クライアントの「心」に向かうこともさることながら、
世の中の出来事にも、カウンセラーの「心」で、いえ、その前に人間としての「心」で、
感じないと、悩める人の「心」に添うことはできないと、
今回のテレビドラマ「半沢直樹」で痛感させられました。
これからも、感性を養っていきたいと存じます。

カウンセリング, 半沢直樹, 大阪, 銀行員
2013年9月27日(金)   直観ひとりごと

関連記事

  • 感動のカウンセリング!(45)海外在住の相談者様は日本に里帰り中このルームに…。

  • 質問者様のお問い合わせ(12)3年前に1年間心療内科に通っていたお申込者様の…。

  • 感動のカウンセリング!(44)もはや親子関係や両親が必要でなくなる時代なのか? 

  • 直観ひとりごと(184)話題の人、元官僚の佐川宣寿氏を「姓名解読リーディング」しました…。

  • 相談者様の声(38)相談者様は先祖様にとっての「天使」であり「女神様」?

« 心のお薬になる本(25)『われわれはなぜ死ぬのか』柳澤桂子著 心のお薬になる本(26)『生命には意味がある』長沼毅著 »

※注:ブログの内容等には、極力、私利私欲に偏らず、私憤のための批判、非難にならぬよう気を付けておりますが、もしそういう風にお感じになれば、私の稚拙な文章のせいとお考え頂ければ幸甚に存じます。敬称は略。
※注:ブログの掲載目的は、これを読まれて新たな気づきと勇気を持って頂けるように、また、ルームに来たいけれど迷っておられる方々のために、真摯な気持ちで書いております。
 

 

 
お問い合わせ/お申し込み
 

|ホーム カウンセリング 大阪 本質日本人)|

カテゴリー

  • ことわざカウンセリング (16)
  • 心のお薬になる本 (56)
  • 感動のカウンセリング! (45)
  • 直観ひとりごと (185)
  • 相談者様の声 (37)
  • 質問者のお問い合わせ (12)

★最新情報(What’s New)

  • 最新情報(What’s New)

★ルームのご利用情報

  • ●ルーム名:「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理カウンセリング&イメージ療法」
  • ●カウンセラー名:心理カウンセラー&本質セラピスト 三宅麗子
  • ●場所:大阪市淀川区西中島7-14-31-901
  • ●TEL:06-6301-7138
  • ●FAX:06-6301-7154
  • ●最寄駅:新大阪 JR新大阪駅から徒歩13分 or 地下鉄御堂筋線新大阪から徒歩8分
  • ●セッション時間:午前10:00~午後8:00
 
アクセスマップ

三宅麗子の本!

  • ★著書名:『あなたは誰? 名前は運命を左右する?!―カタカムナの「図象符」が教えてくれた人生を活かし切る方法!』2015.7/28発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
三宅本『あなたは誰?』

  • ★実践日記帳:人間関係でお悩みの方に是非、お勧め! 『心が楽になる《お名前感謝綴り帳》コミュニケーションツール「日記帳」』2016.4/26発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『《お名前感謝綴り帳》「日記帳」』

  • ★著書名:『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるか?《前編》』2017.7/31発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるか?』

  • ★著書名:『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるのか?《後編》』2017.9/25発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるのか?』

    ★お悩みの方へ

    • 「病気、精神障害、精神病」って何?
    • 「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理カウンセリング」って何?
    • 成り立ち!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 特長!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • こんな「悩み」の方にお勧め!
      • 性格や性質(劣等感・自信のなさ等)
      • 心や精神(うつ・ノイローゼ等)
      • 身体(病気・体調不安・容姿等)
      • 仕事(ストレス・やる気・やりがい等)
      • 就職(就活・転職・天職等)
      • 将来(不安・孤独感・定年後等)
      • 本質や使命(自分探し・自分の使命等)
      • 子ども(いじめ・不登校・ひきこもり等)
      • 独身男女(恋人探し・恋愛・結婚等)
      • 夫婦(マンネリ・不倫・DV・離婚等)
      • 家族(両親・嫁姑・親戚・先祖等)
      • 親子(子育て・子どもの将来・親同士等)
      • 職場(上司・同僚・セクハラ等)
      • 友達(親友・知人・幼馴染等)
    • こんな方々には「不向き」
    • 悩める知人にお勧め下さい
    • 心理カウンセラー三宅麗子の紹介
    • 心理カウンセラー三宅麗子の考え方
    • 現状チェックリスト
    • 「質問者様のお問い合わせ」ブログ一覧表
    • Q&A/(よくあるご質問一覧)
    • 「カウンセリング」心理学関連用語集
    • お問い合わせ

    ★カウンセリングお申し込みの方へ

    • セッション内容!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • コースの選び方!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 料金等!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 特定商取引
    • プライバシーポリシー
    • 交通アクセスと地図
    • サイトマップ(sitemap)
    • 「カウンセリング」のお申し込み

    ★訪問者様全般とその他

    • ホーム|カウンセリング大阪|本質と使命と潜在意識
    • 最新情報(What’s-New)
    • 三宅麗子の対外向け活動
    • リンク集「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理カウンセリング」
    • サイトマップ(sitemap)
    • お問い合わせ

    ★カウンセラーのブログ/投稿の頁へ

    • 【相談者様の声】事例ブログ一覧表
    • 【感動のカウンセリング!】事例ブログ一覧表
    • 「質問者様のお問い合わせ」ブログ一覧表
    • 【直観ひとりごと】ブログ一覧表
      • (モノの考え方等)一覧表
      • (ニュースや出来事等)一覧表
      • (日本のコト等)一覧表
    • 【心のお薬になる本】ブログ一覧表
      • (心理系や医療等)一覧表
      • (生活や知識等)一覧表
      • (日本のコト等)一覧表
    • 【ことわざカウンセリング】ブログ一覧表

    三宅麗子の関連サイト

    • 「姓名本質リーディング」&未来設計(ライフデザイン)
    • 運営会社(株)ジックランド公式サイト

    訪問者様全般

    • ホーム|カウンセリング 大阪|本質と使命と潜在意識
    • 最新情報(What’s-New)

    投稿(ブログ)の頁へ

    • 【相談者様の声】事例ブログ一覧表
    • 【感動のカウンセリング!】事例ブログ一覧表
    • 「質問者様のお問い合わせ」ブログ一覧表
    • 【直観ひとりごと】ブログ一覧表
      • (モノの考え方等)一覧表
      • (ニュースや出来事等)一覧表
      • (日本のコト等)一覧表
    • 【心のお薬になる本】ブログ一覧表
      • (心理系や医療等)一覧表
      • (生活や知識等)一覧表
      • (日本のコト等)一覧表
    • 【ことわざカウンセリング】ブログ一覧表

    その他

    • 三宅麗子の対外向け活動
    • リンク集「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理カウンセリング」

    三宅麗子の関連サイト

    • 「姓名本質リーディング」&未来設計(ライフデザイン)
    • 運営会社(株)ジックランド公式サイト

    お悩みの方へ

    • 「病気、精神障害、精神病」って?
    • 「本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング」って?
    • 成り立ち!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 特長!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • こんなお悩みの方にお勧め!
    • こんな方々には「不向き」
    • 悩める知人にお勧め下さい
    • 心理カウンセラー三宅麗子の紹介
    • 心理カウンセラー三宅麗子の考え方
    • 実践日記帳『心が楽になる《お名前感謝綴り帳》コミュニケーションツール「日記帳」』
    • お悩みの現状チェックリスト
    • 「質問者様のお問い合わせ」ブログ一覧表
    • よくあるご質問一覧(Q&A)
    • 「カウンセリング」心理学関連用語集
    • お問い合わせ

    お申し込み方へ

    • セッション内容!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • コースの選び方!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 料金等!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 特定商取引
    • プライバシーポリシー
    • 交通アクセスと地図
    • サイトマップ(sitemap)
    • 「カウンセリング」のお申し込み

    Copyright© 2018 カウンセリンは大阪の【5時間で1回きり】の本質と使命とトラウマを読み解く潜在意識の心理カウンセリング. All rights reserved.

    カテゴリー

    • ことわざカウンセリング
    • 心のお薬になる本
    • 感動のカウンセリング!
    • 直観ひとりごと
    • 相談者様の声
    • 質問者のお問い合わせ

    ★お悩みの方へ

    • 「病気、精神障害、精神病」って何?
    • 「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理カウンセリング」って何?
    • 成り立ち!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 特長!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • こんな「悩み」の方にお勧め!
      • 性格や性質(劣等感・自信のなさ等)
      • 心や精神(うつ・ノイローゼ等)
      • 身体(病気・体調不安・容姿等)
      • 仕事(ストレス・やる気・やりがい等)
      • 就職(就活・転職・天職等)
      • 将来(不安・孤独感・定年後等)
      • 本質や使命(自分探し・自分の使命等)
      • 子ども(いじめ・不登校・ひきこもり等)
      • 独身男女(恋人探し・恋愛・結婚等)
      • 夫婦(マンネリ・不倫・DV・離婚等)
      • 家族(両親・嫁姑・親戚・先祖等)
      • 親子(子育て・子どもの将来・親同士等)
      • 職場(上司・同僚・セクハラ等)
      • 友達(親友・知人・幼馴染等)
    • こんな方々には「不向き」
    • 悩める知人にお勧め下さい
    • 心理カウンセラー三宅麗子の紹介
    • 心理カウンセラー三宅麗子の考え方
    • 現状チェックリスト
    • 「質問者様のお問い合わせ」ブログ一覧表
    • Q&A/(よくあるご質問一覧)
    • 「カウンセリング」心理学関連用語集
    • お問い合わせ

    ★カウンセリングお申し込みの方へ

    • セッション内容!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • コースの選び方!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 料金等!/本質と使命と潜在意識の心理カウンセリング
    • 特定商取引
    • プライバシーポリシー
    • 交通アクセスと地図
    • サイトマップ(sitemap)
    • 「カウンセリング」のお申し込み

    ★訪問者様全般とその他

    • ホーム|カウンセリング大阪|本質と使命と潜在意識
    • 最新情報(What’s-New)
    • 三宅麗子の対外向け活動
    • リンク集「本質と使命とトラウマの潜在意識の心理カウンセリング」
    • サイトマップ(sitemap)
    • お問い合わせ